堺事務所で働き始めて早一年が経ちました。

こんにちは!
本日は堺事務所のご紹介をさせていただきます。

リラックスできる相続専門事務所

堺事務所がオープンしてから早1年が経過しました。
司法書士法人としては珍しい相続専門事務所で「女性一人でも安心して相談に来られるような場所にしたい」という所長江邉の想いから、自然をイメージした緑の多い内装に仕立て、たくさんのお客様から好評を頂いています。

heya

そしてこの度、業務を拡大するため行政書士法人も運営する運びとなりました。

オープンする前は、相談に来てくださるお客様はいるのか…と不安に思う時もありましたが、ありがたいことにチラシやホームページ(なんと私が作ったんですよ!)をご覧になったお客様、各士業の先生や保険会社様などからのご紹介もありこの一年で本当にたくさんの方々とのご縁を頂きました。

>HPはこちら

おかげさまで不安など感じる暇もないほど、日々忙しく過ごしています。

私のしている業務

堺事務所で行う業務の8割が相続や生前対策(遺言・家族信託等)に関するものです。
遺言作成や自動車の相続手続きや司法書士業務としての事務も行っています。

大変な事案も多いですがその分完了時にお客様にとても喜んでいただけるのでやりがいがあります。
相続専門だからこそ、より多くのケースに関わる機会があり、日々学ぶことも多いです。

cord

そこで、最近完了した事例をもとに業務内容をお伝えいたします。

・相続手続きサポート(不動産の名義変更と預貯金の解約)
~依頼者様はこんな方~
平日は忙しくて役所や金融機関に行けない
お母様は高齢であり、依頼者様と離れて暮らしているので手続きを進めづらい
~相談時~
相続財産・相続人様の概要や、どのように分割するかなどお客様のご要望をお伺い
~業務の流れ~
①相続財産の調査
《不動産》市役所で名寄帳を取得
《預貯金》各金融機関に被相続人の方がお亡くなりになったことを連絡し、残高証明書を請求。(この際、相続手続きに必要な書類も依頼)
②戸籍の収集
①と同時並行で被相続人の出生~死亡の一連の戸籍や相続人の戸籍謄本・住所証明書を取り寄せ。
③財産調査と相続人調査を終え、遺産分割協議書を作成
④各相続人様の署名・捺印が終われば実際の相続手続き
《不動産》登記申請書を作成し、法務局に提出
《預貯金》各金融機関に相続手続きのための書類を提出
⑤すべての手続完了後、お客様にお渡しできるように書類を整理し、納品。
~完~

この他にも疎遠で連絡の取れない相続人様がいらっしゃる相続手続きや30年以上前にお亡くなりになった方の相続放棄など、珍しい案件もあります。
最近では、リピーターのお客様やご紹介いただくことも多く、親しみやすいコンセプト作りの効果が表れてきたのではないかと思っています。

以上、堺事務所のご紹介でした。
興味があったらぜひ応募してみてください!

お知らせの最新記事

PAGE TPO