
- 社員司法書士・代表社員行政書士 江邉慶子 堺事務所在籍
- インタビュー
相続チームは、困ったことがあればすぐに声をかけてくれますし、子育てや家庭の事情を理解してサポートしてくれるあたたかさがあります。
業務のことはもちろん、それ以外のちょっとした相談事にも気軽に乗ってもらえるので、とても働きやすいです。
お互いを尊重し合いながら仕事に取り組める雰囲気が大好きですね。
朝の掃除、事務連絡、書類作成
出社後、オフィスの簡単な掃除やを行い、清潔な環境を整えます。
その後、相続チームのメンバー事務に関する会話を交わして書類作成を始めます。
銀行での相続手続き など
金融機関へ足を運び、相続に必要な書類の提出や口座手続きの確認を行います。
複数の用事を済ませて昼休みに戻れるか予定を組んで確認してから移動します。
外出をしない日は、書類や見積書の作成、お客様への書類の郵送準備などを進めます。
お昼休憩
オフィスに戻って昼食を摂ります。お弁当を持参したり、近くのお店でランチをすることもあります。
戸籍収集、書類作成、登記申請
市役所や法務局などに書類を請求したり、オンラインで登記申請をし、添付書類を準備します。
同時に、登記申請の書類作成を進め、締切に遅れないようチェックを怠らないようにします。
戸籍チェック、書類作成
収集した戸籍に誤りや不足がないかを確認しながら、相続関係書類の作成を進めます。
もし問題があればすぐに対応を行い、手続きを止めないよう注意します。
書類作成
並行して進んでいる案件の書類をまとめます。
相続登記に限らず、不動産売買やその他業務の書類作成が入る場合もあります。
退勤
基本的に残業をすることはなく定時に退勤します。