岸和田事務所で一般事務/データ入力メインの募集を開始しました!
データ入力/事務スタッフの募集を開始しました! 詳しくは職種紹介のページを御覧ください。 エントリーページはこちら…
データ入力/事務スタッフの募集を開始しました! 詳しくは職種紹介のページを御覧ください。 エントリーページはこちら…
7月18日(金)とっちゃん岸和田本店にて岸和田事務所の懇親会が開催されました。 席に着くと、まずはキンキンに冷えたドリンクで乾杯! 「お疲れ様でした!」「これからも頑張ろう!」など、それぞれの思いを胸にグラスを合わせる音は、心地よく響き渡りました。普段は仕事の話が多い私たちですが、この日は仕事から離れて、よりリラックスした雰囲気で会話が弾みます。 みんな仕事が忙しい中、たくさん集まってもらって嬉しい限りです お腹も心も満たされた今回の焼肉懇親会。美味しいお肉を囲みながら、みんなで笑い、語り合う時間は、チームの絆をより一層深める貴重な機会となりました。普段の業務では見えないお互いの個性…
みなさんこんにちは! 採用サイト管理の植田です。 司法書士法人C-firstは産休育休の取りやすい事務所である事を紹介したいと思います。 弊所もジワジワと育休取得の実績を増やしております(´v`) これで育休取得実績も8回目となりました。 これまでの取得の仕方や復帰後の待遇をまとめようと思います。 まとめてみて気づいたのが、復帰後の退職者が一人もなく、復帰前と比べてもさらに活躍してくれているという事です。 これは弊所が育休復帰後に働きやすい職場であると言って頂いているように感じ大変誇らしく思います。 また、労務を担当している田原と社労士の伊藤先生が産休、育休に対…
事業拡大に向けた増員のため営業職の募集を開始しました! 法人について知るのページで大阪事務所を紹介しているのでごらんになってくださいね。 エントリーページはこちら
いいにくの日に岸和田事務所懇親会が開催されました! 11月29日、「いいにくの日」に岸和田事務所懇親会が昌久園 岸和田店で開催されました。この日は事務所全体で一堂に会し、美味しい焼肉を囲みながら楽しい時間を過ごしました。 高い出席率でアットホームな雰囲気 季節の変わり目で体調不良のために欠席された方もいましたが、それでも全職員の85%が参加しました。 毎回高い出席率を誇る懇親会は、岸和田事務所のアットホームな雰囲気を象徴する場となっています。写真からも、皆さんの和やかな様子が伝わってきますね。 参加、不参加は自由で一切強制が無い中で高い出席率が確保できるのは、会費の負担ゼロで幹事…
先日10月26日、堺事務所のメンバーで懇親会を開催しました! 普段の仕事の合間ではなかなかゆっくり話せないことも、このような場ではリラックスしながら楽しい時間を共有することができました。 美味しい料理と素敵なひととき 懇親会では、美しく盛り付けられた料理がテーブルを彩り、どれも絶品でした。例えば、サーモンのソテーとトマトの彩りを活かした一皿や、バルサミコソースで飾られた華やかな前菜など、見た目も味も楽しめる内容でした。 メンバーの笑顔が印象的 写真の通り、メンバー全員が笑顔で盛り上がり、素敵な時間を共有しました。おいしい料理を囲みながら、プライベートな話題や仕事に…
事業拡大に向けた増員のため司法書士の募集を開始しました! 法人について知るのページで岸和田事務所を紹介しているのでごらんになってくださいね。 エントリーページはこちら
事業拡大に向けた増員のため司法書士の募集を開始しました! 法人について知るのページで大阪事務所を紹介しているのでごらんになってくださいね。 エントリーページはこちら
日頃よりC-firstのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。 この度、採用サイトを全面的にリニューアルいたしました。 私たちの法人をよりわかりやすく伝わるホームページを目指して、デザインとページの構成を見直し、新規機能を追加いたしました。 またスマートフォンやタブレットでの表示に対応しましたので、デバイスを問わずにいつでも閲覧いただけます。 これまで以上に、お客様に有益な情報をお伝えできるように努めて参ります。今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
こんにちは飴野圭一です。 私は、長年メーカーに勤務していましたが、資格試験合格後、実務経験なしでC-firstの岸和田事務所 に入所しました。入所してから半年経過した時点での、私が体験したC-first での仕事の魅力をお伝えします。 <決済業務がすぐに身につきます> 入所初日、決済に必要な土地の評価の取り方などから教えてもらいました。2日目には先輩の司法書士の決済に同行させてもらい、現場の雰囲気を体験しました。その後、内勤時に決済資料の作成方法を覚えながら、週に2~3回、決済立ち合いの同行(OJT)を受けました。4週間目には一人で決済を担当し、現在では、平均で週に6…