ENVIRONMENT

働く環境について知る

キャリアパス事例

堺事務所所長

入社10年目/司法書士法人C-first 社員
行政書士法人C-first 代表社員

岸和田事務所に入所後、相続業務を学び、C-first初の相続部門長に抜擢
その後、相続部門を成長させながら相続を専門に扱う堺事務所のスタートアップを任され所長に就任。
C-first相続部門の基礎を作り上げ、堺事務所を軌道に乗せ、SNSでも活躍するなど存在感は増すばかり。

入社
岸和田事務所に入所。
相続だけでなく決済業務や法人登記等、幅広い業務を学びました。
相続分野への面談同席が増え、慣れてきた頃に1人でも面談をするようになりました。
2年目
岸和田事務所の相続担当として相続業務メインとなる。
相続部門という物がなかった所から相続業務をメインに任せてもらえるようになりました。
前職の経験を活かし集客業務に力を入れて相続セミナーをC-frstで初めて開催しました。
チラシ作成・集客プランの作成・講師を全て自分で行い税理士との共催も行いました。
その甲斐もあって面談件数は増え、この頃には年間100件程度の問合せを頂けるようになりました。
その後、相続セミナーを各地で定期的に開催するようになり、評判も良かったためこれをきっかけに不動産会社や保険会社等の勉強会の講師を依頼されるようになっていきます。
この時期が最も相続分野の経験を積んだ時期だと思います。
6年目
代表から相続専門の支店の提案。
仕事にも慣れしばらくすると代表から相続専門の支店を出す提案を頂けました。
実はかねてから私自身も相続専門の事務所を作ることは少し考えていました。
しかし、その時は自信がなく一旦はお断りしました。
その後、何度か話しているうちに、「こんな機会はもう無いかもしれない。求められているうちに頑張ってみようかな。」と思うようになり、家族にも相談の上、所長として支店を出すことにしました。
出店する場所を調べ、物件を探して競合を調査し、商品プラン売上計画をまとめて企画書を作成しました。
7年目
相続専門事務所 堺事務所をオープン 司法書士法人C-first 社員へ。
コロナ禍のまっただなかにオープンとなりました。
法人に対する営業活動に力を入れ始め、同時にyoutubeやInstagramをスタート。
8年目
行政書士法人C-firstの代表となる。
行政書士法人を作る事となり、その代表を任されました。
10年目
現在。
スタッフ5名に増員。
堺事務所の面談数は累計1000件を超え、税理士事務所や複数の法人と提携を結び連携した相続サポートを実現。
売上計画で立てた目標も無事達成でき、徐々に軌道に乗ってきました。
Googleレビュー45件総5点、youtube総再生数50万と、成長真っ最中です。

スキルを学ぶ

C-firstには学べる環境と風土があり、経験していただける業務は多岐にわたります。

学べる環境
専門分野に精通した経験豊富な司法書士から学ぶことができます!

C-firstは、3か所の事務所(拠点)全てに経験豊富な司法書士、行政書士やスタッフが多数在籍しており、各々が高い専門性を有しています。そして、その蓄積されたノウハウを積極的に仲間に共有する風通しの良い風土があります。
在籍する司法書士は、家族信託や裁判業務に幅広く携わっている者、相続業務について高い専門性をもつ者、渉外登記を得意とする者など得意分野は多岐にわたります。また、相続業務に特化した行政書士や、資格者顔負けの知識と経験を兼ね備えたベテランスタッフもおりますので、周りのフォローを受けながら是非、ご自身のスキルを高めてください。

決済業務のスキルもすぐに身につきます

一番に身に付けて頂きたいのは決済業務のスキルです。習得できれば、司法書士としての自信につながります。
仲介業者、相手方の司法書士、金融機関等との打ち合わせ、書類の作成、決済の立会い、登記完了後のやり取りまで一連の業務を行います。
打合せ時のチェックシートや各種マニュアルは、日々アップデートしていますので、未経験者でも短期間でスキルを身に付けることができるはずです。
決済立ち合い業務は、先輩司法書の決済を実際に見て、まねて、徐々に自分のスタイルを構築していきましょう。

相談業務は難しくない!?

専門的な知識を持ち合わせることはもちろんのこと、お客様のお気持ちに寄り添った対応を求められる業務です。
お客様の状況によって、ご相談内容は千差万別です。始めは、先輩司法書士の相談に同席し、リアルなお客様のご相談ごとを体験して、話法等を学びます。
次に、先輩に同席してもらい、ご自身が主体になってお客様の質問に受け答えします。先輩がしっかりサポートします。
慣れて来たら、いよいよ一人での相談デビューです。
でも、心配はいりません。相談案件ごとのヒアリングシートに沿ってお客様の要望を聞き取ることができ、複雑な内容は各種パンフレットで分かりやすく説明できるなど、相談対応時のツールも充実しています。

「難しい問題に直面しても、ほかの資格者に相談することができ、自分では思いつかなかった解決策を得ることができます。そうして自分の知識と経験を確かなものとし、お客さまのご希望を叶えることができた時に、やりがいと喜びを感じます」

相続に特化したチーム

C-firstでは、相続業務に特化したチームを編成し、お客様の依頼に応えることのできる人材の育成にも取り組んでいます。このチームでは、未経験の方でも、相続業務の基本となる「戸籍の読み方」から、「相続人の確定」、「相続財産の確定」、「他士業との協議」、「遺産分割協議書の作成」、「相続登記申請」までひととおりの業務を3か月~6か月後を目安に、独りで業務を遂行できるようにサポートします。
また、法律や手続実務の知識だけではなく、「トークスキルの向上」「実践的なお客様へのご提案方法」など、対面業務のスキルアップのためのロープレ形式の社外研修なども取り入れています。

相続チームで取り扱った案件の一部を当所ホームページの「解決事例」で紹介しています。

一案件一担当制で専門スキルを高めます

不動産売買の決済業務はチームで対応することも多いですが、それ以外の案件は、基本一案件一担当制で1つの案件を受任から完了まで自身で、管理・遂行します。
業務全体の一部しか経験できないということはありません。
ひととおりの業務を習得されましたら、ご自身が希望する業務の専門スキルを高めて積極的に携わっていただきたいです。
ある司法書士は、不動産登記業務をメインとしていたところ、相続関連業務に就きたい希望を叶え、現在は相続や関連して遺言業務などを受け持っています。
また、企業案件と相続案件を一手に引き受ける頼もしい行政書士もおります。

「難易度が高い海外の方にまつわる業務が無事に完了したときには、とてもやりがいを感じました。」

最新の情報を得るために

受け身の情報だけでは、お客様に最新の情報を提供することはできません。ご自身が参加したい研修会や勉強会等があれば、受講して事務所全体に共有してください。
その他、社内情報共有にも力を入れて取り組んでいます。
法改正情報や珍しい案件、個人的に気になったことがあれば、その都度チャットツール等で共有します。資格者、スタッフの垣根なく積極的に発信します。
定期的に全体での交流会も行っていますので、対面での情報交換もでき、気軽に質問もできます。
このような環境だからこそ、目まぐるしく変化する社会情勢に素早く対応でき、個々の知識の偏りも是正することもできます。

C-firstでは、未経験の分野であっても、
周りのサポートを受けながら新しい業務を深く経験することができます。
ご自身の専門スキルを高めてください。

学べる環境が揃っているC-firstで、是非、私たちと一緒に働きましょう!

経験いただける業務(一例)

商業登記
会社設立(株式会社・合同会社・一般社団法人等)
各種変更(役員・商号・目的等)
本店・支店移転、支店設置
増資・減資
合併等組織再編
解散・清算結了
一般社団法人、医療法人等の各種法人登記全般
相続業務全般
相続登記
相続放棄
相続手続き丸ごとサポート(遺産整理業務)
コンサルティング業務(生前対策、遺言等)
セミナー、相談会の開催・運営
不在者財産管理人・成年後見人等の選任申立
死後事務委任業務
不動産登記
所有権保存
所有権移転
(根)抵当権の設定、移転、変更、抹消
賃借権設定
第三者のためにする中間省略登記
住所変更・氏名変更
家族信託
家族信託設計コンサルティング
信託契約書の作成
不動産の(信託)登記申請

福利厚生